50歳で深夜バイトを始めたアラカン高専生ママの健活ブログ

晩婚晩産なのでアラカンにしてようやく子供が高校修了に。子供とバイト情報を交換しながら、相変わらずトリプルワーク以上の生活。体力が落ちても、まだまだ頑張らなきゃ!そこで、いろいろと健康情報を収集しているところです!

NHK今日の健康 | 限局性学習症はどんな発達障害?2018年11月

このページにはアフィリエイト広告が表示されます

 

f:id:demeter111414:20181120210025p:plain

 

NHKきょうの健康、今週のテーマは子供の発達障害。


2日目の2018年11月20日は、限局性学習症(LD)についてです。

(再放送は2018年11月27日)


講師の先生は、昭和大学の岩波明教授。

 

限局性障害とはどんな症状なのか、検査や診断はどのように行われるのか、治療や支援はどうするのかなどについてお話がありました。

 

限局性学習症とは?

限局性学習症の読み方

げんきょくせいがくしゅうしょう、と読みます。

 

限局性学習症の定義

限局性学習症は、学習障害ともいいます。


英語では、Learning Disability(ラーニング ディスアビリティ)というためLDとも呼ばれます。


文部科学省は、学習障害についてつぎのように定義しています。

学習障害とは、基本的には全般的な知的発達に遅れはないが、聞く、話す、読む、書く、計算する又は推論する能力のうち特定のものの習得と使用に著しい困難を示す様々な状態を指すものである。学習障害は、その原因として、中枢神経系に何らかの機能障害があると推定されるが、視覚障害、聴覚障害、知的障害、情緒障害などの障害や、環境的な要因が直接の原因となるものではない。


また、アメリカでの定義は次のとおりです。

学習障害とは、聞き、話し、書き、推理する能力、算数の能力を取得したりするのが著しく困難な、さまざまな問題群の呼び名である。そのような問題は、生まれつきの中枢神経の働きの障害によるものと考えられる。
学習障害は、他のハンディキャップ(たとえば、感覚の障害、精神遅滞、社会性や情緒の障害など)や不適切な環境(文化的な違い、望ましくない教育など)からも生じるが、そのようなハンディキャップや環境から直接生じるものではない。


つまり、環境や教育など後天的な事情によって学習ができていないのではなく、先天的に(生まれつき)、局所的な分野に限定して学習能力を欠く障害なんですね。

 

限局性学習症(LD)の症状

限局性学習症には、さまざまな症状がありますが、よく知られているのは次の3つです。

  • 読み書きの困難
  • 会話の困難
  • 計算・推論の困難

 

そして、限局性学習症の人の中には、

  • 注意欠如・多動症(ADHD)
  • 自閉スペクトラム症(ASD)

など、ほかの発達障害があることもあります。

 

読み書きの困難

読み書きの困難はさらに「読み」と「書き」に分けられます。

 

読み取りの困難(ディスレクシア)

限局性学習症(LD)でいちばん多くみられる症状です。

失読症や難読症ともいいます。


目の機能に問題がないのに、文字の見え方がちがってみえるのが特徴です。

 

文字の見え方は人によって違い、

  • 文字がにじむ
  • 文字が揺らぐ
  • かすんで見える
  • 左右逆に見える(鏡文字)

などします。


そのため、

  • 「さ」と「ち」を間違えたり
  • 文章の区切りがわからなかったり

します。

 

書き取りの困難(ディスグラフィア)

書字障害(しょじしょうがい)ともいいます。

 

  • 形の似た文字を混同したり
  • 文字の順番を間違えたり
  • 漢字の一部を間違えたり

します。


たとえば

  • 「はし」を「ほし」
  • 「じゃがいも」を「がじゃいも」

と書いたりです。

 

会話の困難

読み書きはできるけれども、話すことが苦手な症状です。


そのため

  • とっさに言葉が出てこない
  • 「いつ・どこで・誰が・何をした」というふうに順序立てて話すことが不得手

といったことがあります。

 

計算・推論の困難(ディスカルキュリア)

数学や記号の概念を理解するのが難しい症状です。


そのため

  • 足し算や引き算など簡単な計算ができない
  • 見取り図や展開図から完成図を想像できない

といったことがあります。

 

気づかないと二次障害の可能性も

限局性学習症(LD)の子供は、学習意欲があっても、読み書きが苦手なために勉強が困難です。


そのため強いストレスを抱えています。


さらに、周囲からも

  • 勉強する気がない
  • 努力が足りない

などと非難されることもあります。


すると、限局性学習症(LD)の子供は、自信を失くし、自尊心が育ちにくくなります。
その結果、

  • うつ
  • 不安障害

などの二次障害を起こし

  • 不登校
  • 引きこもり

へとつながることもあります。

 

限局性学習症(LD)の検査や診断

脳の異常の有無の確認

限局性学習症の人は、視覚や聴覚、脳などには問題がありません。


そのため、まず、

  • 頭部のCT
  • 頭部のMRI

などの画像検査により脳の病気がないか確認します。

 

知的障害や精神疾患の有無の確認

次に、臨床心理士などの専門家により

  • 知能テスト
  • 心理テスト
  • 表現力や行動力のテスト

をおこない、知的障害や精神疾患でないことを確認します。


また、ほかの発達障害の有無も確認します。

 

読み書きや計算の検査

さらに、読み書きや計算の検査を行い、限局性学習症かどうかが診断されます。

 

限局性学習症(LD)には治療ではなく支援

限局性学習症(LD)の子供がいちばん大変なのは、勉強です。


限局性学習症(LD)の症状は一人一人違うため、それぞれに合った学習方法を指導してもらう必要があります。


そのため学校と家庭との連携が大切です。


限局性学習症(LD)かもしれないと思ったら、学校の先生に相談しましょう。

 


学校は、限局性学習症(LD)の相談機関の情報をもっています。


病院の小児科や児童精神科、都道府県や市町村の保健センター、子育て支援センター、児童発達支援センターなどを紹介してもらうとよいでしょう。

 

限局性学習症(LD)でも大学を受験できる

大学入試のセンター試験では、限局性学習症(LD)など発達障害がある人が受験するときには「受験上の配慮申請書」を提出することができます。


認められると、試験の時間を1.3倍にするなどの配慮を受けられることがあります。


また、公立高校でも、発達障害に配慮する学校も増えています。

 

スティーブン・スピルバーグ監督も限局性学習症(LD)

映画「ジョーズ」「インディ・ジョーンズ」「ジュラシック・パーク」などでおなじみのスティーブン・スピルバーグ監督。


スピルバーグ監督も、読むことが苦手な限局性学習症(LD)です。


そのため、子供のころにはいじめを受けたこともあるそうです。

 

まとめ

限局性学習症(LD)の子供は、読み書きや計算が苦手でも、発想力や創造性に優れていることもあります。


発達障害のなかでも、いちばん理解や支援が遅れている限局性学習症(LD)ですが、適切な支援があれば、豊かな人生がきっと待っています。